第16番観音寺

第16番札所 光耀山 千手院 観音寺(こうようざん せんじゅいん かんおんじ) 宗派 高野山真言宗 本尊 千手観世音菩薩 開基 弘法大師 創建 天平13年(741) 真言 おん ばざらたらま きりく そわか 住所 〒77… 続きを読む 第16番観音寺

投稿日:
カテゴリー: 徳島市

第15番國分寺

第15番札所 薬王山 金色院 國分寺(やくおうざん こんじきいん こくぶんじ) 宗派 曹洞宗 本尊 薬師如来 開基 行基菩薩 創建 天平13年(741) 真言 おん ころころ せんだり まとうぎ そわか 住所 〒779-… 続きを読む 第15番國分寺

投稿日:
カテゴリー: 徳島市

第14番常楽寺

第14番札所 盛寿山 延命院 常楽寺(せいじゅざん えんめいいん じょうらくじ) 宗派 高野山真言宗 本尊 弥勒菩薩 開基 弘法大師 創建 弘仁6年(815) 真言 おん まい たれいや そわか 住所 〒779-3128… 続きを読む 第14番常楽寺

投稿日:
カテゴリー: 徳島市

第13番大日寺

第13番札所 大栗山 花蔵院 大日寺(おおぐりざん けぞういん だいにちじ) 宗派 真言宗大覚寺派 本尊 十一面観世音菩薩 開基 弘法大師 創建 弘仁6年(815) 真言 おん まか きゃろにきゃ そわか 住所 〒779… 続きを読む 第13番大日寺

投稿日:
カテゴリー: 徳島市

第12番焼山寺

第12番札所 摩廬山 正寿院 焼山寺(まろざん しょうじゅいん しょうさんじ) 宗派 高野山真言宗 本尊 虚空蔵菩薩 開基 役行者小角 創建 弘仁6年(815) 真言 のうぼう あきゃしゃ きゃらばや  おん ありきゃ … 続きを読む 第12番焼山寺

投稿日:
カテゴリー: 名西郡

第11番藤井寺

第11番札所 金剛山 一乗院 藤井寺(こんごうざん いちじょういん ふじいでら) 宗派 臨済宗妙心寺派 本尊 薬師如来(伝弘法大師作) 開基 弘法大師 創建 弘仁6年(815) 真言 おん ころころ せんだり まとうぎ … 続きを読む 第11番藤井寺

第10番切幡寺

第10番札所 得度山 灌頂院 切幡寺(とくどざん かんじょういん きりはたじ) 宗派 高野山真言宗 本尊 千手観世音菩薩 開基 弘法大師 創建 弘仁年間(810〜824) 真言 おん ばざらたらま きりく 住所 〒771… 続きを読む 第10番切幡寺

投稿日:
カテゴリー: 阿波市

第9番法輪寺

第9番札所 正覚山 菩提院 法輪寺(しょうかくざん ぼたいいん ほうりんじ) 宗派 高野山真言宗 本尊 涅槃釈迦如来 開基 弘法大師 創建 弘仁6年(815) 真言 のうまく さんまんだ ぼだなん ばく 住所 〒771-… 続きを読む 第9番法輪寺

投稿日:
カテゴリー: 阿波市

第8番熊谷寺

第8番札所 普明山 真光院 熊谷寺(ふみょうざん しんこういん くまだにじ) 宗派 高野山真言宗 本尊 千手観世音菩薩 開基 弘法大師 創建 弘仁6年(815) 真言 おん ばざらたらま きりく 住所 〒771-1506… 続きを読む 第8番熊谷寺

第7番十楽寺

第7番札所 光明山 蓮華院 十楽寺(こうみょうざん れんげいん じゅうらくじ) 宗派 真言宗単立 本尊 阿弥陀如来(伝弘法大師作) 開基 弘法大師 創建 大同年間(806〜810) 真言 おん あみりた ていせいから う… 続きを読む 第7番十楽寺

投稿日:
カテゴリー: 阿波市